ソラマメブログ

  

Posted by at

2009年08月16日

新撰組プレゼンツ!「幕末・納霊祭」

本日、21時より、幕末SIMにて納霊祭が行われます。



幕末お化け屋敷にて、「ラジオDE百物語」が開催されます!

投票された実際にあった恐怖体験がラジオで放送されるようです。  


Posted by D15 at 21:12Comments(0)お友達/店舗紹介

2009年01月14日

幕末SIMに新モール!!

幕末SIMに新たに和モノ専用のモールができました!!
場所は、Kyoto Sanjoのテレポ地点のド真ん前になります!
http://slurl.com/secondlife/Kyoto%20Sanjo/128/128/23



幕末SIM内でこれだけ立地がよくってレンタル料が
一区画30プリムで週100~150L$です。
この価格で、幕末SIMに出店できる場所はないのでかなりお得度高いと思います><
(住民様用の砂場の場所が移動になったのをうけて
もともと、土地の有効活用のため安価でモールの出店を受け付けるようです。)

来週正式オープンとのこと!

オープン前(今週末まで)に区画の予約をいただいた方に限り
4週間分の無料レンタルがついてくるそうです。



幕末出店への足がかりを作りたい方。
和モノのお店を安価にオープンさせてみたい方。
どしどしご応募くださいませ!

お問い合わせはこちらまで
Ryoma Sautereau



現在のところの予約の埋まり具合はこんな感じです。
赤が予約済みです。

十五屋の三条店前の川を挟んだ向かい側の土地になります。



では~~。
よろしくお願いします^^  


Posted by D15 at 20:25Comments(0)お友達/店舗紹介

2008年10月28日

ケヤキの木の紹介

十五屋の店頭には必ず植物を置くようにしているんです(どーでもいい話ですが。。)。
レンタルスペースの制約上無理な場合は諦めますが、、、
これはRLでもSLでも同じですけど、なんとなく木が一本あるだけで落ち着きますよねぇ~~。

今日は、また素敵な植え木を発見したのでご紹介。
Little Gardenで発見した「ケヤキ」です!!
また、ケヤキっていうチョイスがいいーー。。。
幹と根っこがスカルプで作られており、葉っぱは季節に応じて3色に切り替え可能。
春・夏はこんな感じ。。。



秋は、こんな感じ。。



この他にも葉っぱが赤く色づく前の黄色く黄金に輝いた色も選べます。
パーティクルまでついていて、落ち葉がヒラヒラと舞います。

でね、私が気に入ったのは、これ!
葉っぱがぜーんぶ散っちゃった後の物悲しい冬の枝。。
これいいですよねぇ~~
早く冬にならないかなぁ。。。葉っぱを切り替えるのが楽しくなりそうです。



早速、京都三条店に植木してみました!
楽しくなって、葉っぱをガチガチ切り替えて遊んでいると。。。
クリエーターのKikuさんが、わざわざご挨拶に飛んできてくれました><
「買ってくれてありがと~~~」って、(なんと律儀なお方じゃぁ。。。)
こちらこそ、こんないいものをりーぞなぶるなお値段でありがとうございますぅ><
う~~ん。やっぱりこういう癒しの植物をつくるような方は
ああいう穏やかな方じゃないといかんのですな。。。

また、遊びに(物色しに)行きます。Little Garden。

Kikuさんブログの記事
http://littlegarden.slmame.com/e403812.html

Little GardenのLM
http://slurl.com/secondlife/Askja/29/16/26  


Posted by D15 at 02:18Comments(4)お友達/店舗紹介

2008年08月08日

:Seyさんのご紹介

今回は、十五屋の姉妹ショップの:Seyさん(ウソです。勝手に失礼しました。。。)の紹介。オーナーのせっくんより着物に合う新作アクセをもらっちゃいました!おぉ~~~~。めちゃかっちょいい~~。銭形平次みたいのと悪代官がよくもってるようなやつと、2つの和銭が朱玉で結ばれ、絡まってます。かっちょいいなぁ~~~。これなら、普段着物の私でもつけられるぉ~~~。



ちょっと、懐がはだけた着物とあわせるといいかも。
十五屋の着物にあわせるのは、なんだか、もったいないっ!!!



:Seyさんのブログではまだ紹介されてないみたいですが、これもう売ってるんですよね?
非売品???未公開?あれ?ここで紹介しちゃまずい??
(後で、聞いたら近日販売だそうです。やた~~~)


:Seyさんはアクセのほかにも、ちょーおしゃれなお洋服をたくさん販売されています。
あたしも、普段は洋服着ないんですが、このお店に行くと我慢できず買っちゃいます。。。

こちらお店の外観



おされじゃのぉぉぉ~~~。



アクセもずら~~り



かっこいい、お洋服がもう紹介しきれないくらいた~~くさんあります。
これとか



これなんかも。。。お気にの一品。



女性モノもかわいい~~~のがたくさんあります。



せっくんいつもありがと~~~。
また、遊びに来てね~^^

:Seyブログ
:Seyメインショップ

では。  


Posted by D15 at 01:51Comments(2)お友達/店舗紹介

2007年10月27日

パーティクルショップ

お庭に植える植物を探しているうちに、素敵なパーティクルショップを発見!
身につける用ですが、そのままお庭にRezしても動きます。
ただ、ちょーちいさいので見失わないように気をつけないといけませんが。
お庭の桜の木用に桜の花びらのパーティクルを購入!
って、ここにあるパーティクルほとんど全て10L$ですってよ。
シーズンモノのハロウィーンとイチョウはただいま無料。
やすいのに、出来のよさにはびっくりです。



すっごい熱心に見ていると、どこからともなくオーナーが現れた!
お店のデコレーションの雰囲気から、かわいい少女のようなオーナーかと
思いきや、、、なにやら陽気な(いくぶん怪しい(すいません))男性が現れた。。。
ほんとにオーナーなのか疑いながら話しかけてみました。^^

話していると、オーナーさんもキャンパー出身らしく、
キャンプをしてお金を貯めてくる人にも気軽に購入できるようにと
全ての商品を格安でだしているんだそうな。。。(いいお話じゃ)
拙者もかくありたい。。。

しかし、とにかく気のいいオーナー様で、、、
気になったパーティクル全部タダでくれました^^;
ちゃんと買う気だったんですよ!!ほんとにっ!
でも、口に出すと同時にプレゼントしてくれるんですもん><
オーナーに会った特権なんだそうです!やった^^

花びらのほかにもフェザーとか、光とか、オーロラとか
素敵なパーティクルいっぱいです^^
女性に人気ありそうですねぇ。
(でも、やっぱりオーナーは男性ですっ!しつこい?)



Nishi AZABUのNaturaというお店  


Posted by D15 at 17:25Comments(2)お友達/店舗紹介

2007年10月21日

すっげ~

また戦艦みてきましたー。戦艦を作成されたkuroeさんご本人様が案内してくれました^^(お忙しいところ、いつもお付き合いありがとうございます^^;)しかも、以前見たときより2艦増えてるし。合計4艦が並んでおります。この1艦を3日でつくっちゃうんだから、そのパフォーマンスぶりにはいつも関心させられちゃいます。それでいて、かなり細かく作りこんでます。みなさんも是非いちど足を運んでみてください^^



前に行ったときは、外観に圧巻されて全然気づかなかったんですが。。。実はこの大和(真ん中の一番大きな戦艦)中に入れる!って知ってました?今日は裏スポットをこっそり(!?)教えていただきました。

まずは、ブリッジ(っていうのかな?)戦艦の塔のてっぺんです。ちょうど上の写真右のところ。この後ろ側のプリムがファントムになっていてスルっと通り抜けられるんですって!まぁ、びっくり!ブリッジの中から甲板や周囲の戦艦を一望できます!



右を覗くと、隣の戦艦:長門が悠々と運行しているのが見えます。これまた圧巻~~。

今度はブリッジを降りて付け根の辺りにぽっかり穴が開いています。こちらは、もしかしたら気づいた人もいるかもしれませんが。。。降りてみると。



どどーん!と、開けた空間がぽっかり。中を進んでみると!コントロールルームが!
おぉ、宇宙戦艦ヤマトじゃーーん!(すいません、僕が勝手にヤマトだと言っているだけです。)コールドスリープ装置まで完備!あそび心満載で、あたしゃ大興奮!^^

裏には、エンジンルームも。。



砲台の中身なんかも、作りこまれてますっ!



師匠。。。感服いたしました。。。

Blue Ravine - East Blue  


Posted by D15 at 11:42Comments(0)お友達/店舗紹介