2009年06月05日
傾奇者
夏に向けて、開放的な着物のご紹介です!

江戸初期に、アウトロー的な風潮で派手な身なりをして
わざと女性物の着物を男性が着たりするのが流行った時期があったんだそうですね~
そんな話を聞いて、男性用で柄物の着物を作りました。

胸元もはだけてよりセクシーに!涼しげに!?
立ち姿が粋に見えるよう、襟もプリムにしました。

かなり、好みが別れそうなので・・・(私だったら、着ないな・・・^^;)
あえて渋目~なのも

今年の夏はちょっと派手に着飾って、
花火大会に行くとか
遊郭を漫遊してみるとか~

写真は、幕末SIMの花町・・・手練手管
※※※
サイズ変更はオブジェクト「長押し」でダイアログから行います。
襟元&袖のインナー部分はテクスチャ変更できます(3色)。

江戸初期に、アウトロー的な風潮で派手な身なりをして
わざと女性物の着物を男性が着たりするのが流行った時期があったんだそうですね~
そんな話を聞いて、男性用で柄物の着物を作りました。

胸元もはだけてよりセクシーに!涼しげに!?
立ち姿が粋に見えるよう、襟もプリムにしました。

かなり、好みが別れそうなので・・・(私だったら、着ないな・・・^^;)
あえて渋目~なのも

今年の夏はちょっと派手に着飾って、
花火大会に行くとか
遊郭を漫遊してみるとか~

写真は、幕末SIMの花町・・・手練手管
※※※
サイズ変更はオブジェクト「長押し」でダイアログから行います。
襟元&袖のインナー部分はテクスチャ変更できます(3色)。
Posted by D15 at 11:30
│着物